カズトコトコ‥

福井県が…日本が良くなりますように!

すし処 宮葉 (浜松町)

鮑 ってどうなんだろな~
 
郷里でも この時季 有り難がって生のを食べたりするが
 
これがけっこう高い割には そんなに美味しいとは思えないんよね
 
もうちょっと工夫というか 手を加えないと あかんやろ!
 
水貝とか…
 
そうだ! ちょっとヒントをもらいに浜松町の「すし処 宮葉」へ行ってみよ!
 
ということで 行ってきましたよ~
 
正午前に訪問
 
先客が1人おり ちょうど宮葉親方の正面になる席に座っておられましたが
 
私らはツケ場が真横から見える特等席へ腰を下ろす
 
冷酒をお願いし 今日はお好みでいただきます と伝える
 
大きく肯く宮葉親方… 目の奥が光ったような…  こ こわっ
 
冷酒と突き出しが出されて… 突き出しは何だ? 水母の三杯酢なのかなパリポリと歯触りが良い
 
最初は縞鯵なんかをお願いしようと思っていたのだが
 
宮葉親方は何やら拵えている様子… と思っていたらそれは私達のお造りだった!
 
お造り… 
真鯒・城下鰈・〆小鯛(カスゴ)
涼しげな硝子の器にクラッシュアイスを敷いて盛り付けられており
おろし立ての山葵に大根のツマ・ワカメ・ヒトエグサ(?)があしらいに添えられて
醤油と一緒に煎り酒が出される
 
これはね煎り酒と言って 江戸時代の醤油だね!
コレに山葵をたっぷり入れて マゴチとカレイにたっぷりつけて食べて
そうすると綺麗な味が出るから… たっぷりね
醤油じゃ このキレイが出ないんだ!
鯛の子供は醤油でね
 
と いろいろレクチャーしていただいたが… なんか〝おまかせ〟になっとるやんけ
 
まぁ いいや… しかし… 城下鰈に真鯒て…
 
煎り酒に山葵を溶いてマゴチを食べてみる
 
おっ! これはいいや 確かにキレイ なるほど~
 
が カレイは山葵を乗っけて醤油をつけた方が私は美味しいと思う!
 
〆てあるカスゴは塩がきつ過ぎる感じだが 醤油はつけずに山葵だけでいただくといい塩梅になった
 
あと ワカメとヒトエグサ(?) まぁ海藻だな これに山葵を溶いた煎り酒がめちゃくちゃ合う ということを発見 これはええ事教えてもろた
 
お造りを食べ終えたころ
 
握りましょうか とご主人に言われたが
 
もうちょっと呑みたいんでツマミを… 水貝できますか? 聞いてみる
 
ん! 水貝!? はい出来ますよ… また目の奥が光った… こえ~っ
 
奥の厨房に水貝の注文が入った事を伝え
 
ネタケースの中にあった殻つきのままのデカイ鮑を奥に持って行き…
 
他のお客さんの寿司を握ったりもしつつ
 
いろいろと話をしながら手を進めてくれる
 
水貝… うちのは他所とは違う 
鮑が育つ海の海藻11種を丁寧に灰汁抜きして海の環境に戻した汁を使ってるのよ! ミネラルたっぷり
医者曰く 点滴より身体に良いって さ
鮑は○○産(聞き取れなかった)の8年物 それ以下は使わない!
 
一旦奥に引っ込んだ鮑が 汁を張った器と共にツケ場に出される
 
親方が 鮑を切っつけて汁に浸していく…
 
ええ~っ 1人1鉢なの! 2人で1鉢でええのに…
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真撮っていいですか と聞いたら
 
!おう どうぞ と言ってくれたので パリャ~ン
 
ちょっと想定外な外見!
 
大きいのから染みるから 5分待ったら大きいのから食べて 肝は最後!
 
最初に汁をちょっと飲んでみたら ショッパイ! そりゃそうだ!
 
大きい切身から パクッ… 噛んでいくうちに奥から鮑のネットリ感が…
 
へぇ~ こりゃいいや! なんか滋味深い… 美味しいとはちょっと違うけど!
 
胡瓜・プチトマト・キウイが一緒に浸されてる
 
ウンウン… 自分流の水貝のヒントを貰ったぜ
 
震災で千葉の大原の海藻が砂被って鮑がダメになったから 今は獲れる所1ヶ所しかないのよ…
 
なんてボヤいてましたね…
 
水貝を食べ終え
 
さて 握りお願いします
 
まだ冷酒が残っているので 握り小さめでお願いします!
 
こっち見て ニコッとしながら はい
 
なんか〝おまかせ〟の流れだね…
 
鮪… 赤身・中トロ・カマトロ… 200㎏の鮪の違う部位3箇所ね!
 
カスゴ
 
シンコ(2枚づけ)
 
 
新いか
 
東次(根室の上)産の海胆… これはミョウバン使ってないの ランチの御きまりに付くのは「はだての生うに」なんだそうで! こっちのが美味いよ~ って…
 
蛤… 変わってる… 握った物を2つに切り 汁に浸して出てくる… 汁が甘いけど
コレはコレと思えば悪くはない!
 
 
コーヒー & スイカのゼリー(季節によって変わるんだ!)
 
 
御馳走様でした
 
う~ん 高いんだけどね いろいろ聞きたい事があって質問すると ちゃんと答えてくれるんで…
 
また行きたいです
 
次は 松茸と鱧の土瓶蒸し の頃においで 美味いよ って言われた
 
あっ そうそう!特等席でずっと親方の所作を拝見してて気付いたんだけど
 
宮葉親方の握りのスタイルって ずっと〝小手返し〟だと思ってたんだけど
 
よく見ると〝本手返し〟だったんだよね
 
で 何故〝本手返し〟なのかも分ったような…    気がする…
 
なるほど~ デスヨ